産後の不調・骨盤矯正
当院に寄せられた喜びの声を紹介します
骨盤矯正では、先生が親身になって今の状態を聞いて下さり、体がスッキリしていました。
反り腰だった姿勢もよくなってきて、長時間の抱っこも疲れなくなりました。
患者様のお声をお聞かせ下さい。
出産後、体の事が気になっていて、骨盤矯正をお願いしたいなぁと思っていました。抱っこする毎日、寝不足の日々で、体全体が痛く、ヒザも手術歴があるので痛みがありました。そんな、ツライなぁと思う中で、支援センターでの骨盤体操をきっかけに来院しました。
知らずに自宅でのアウターマッスルのトレーニングのやるタイミングの違いなどを知り、自分の体へのご褒美に始めました。はじめて10回目くらいにはもう体も調子よくなり、反り腰だった姿勢もよくなってきて、長時間の抱っこも疲れなくなりました。たくさんの発見で、体と良い付き合いができました。
体のメンテナンスをして調子も良くなり、産後の心のケアもここに通う事で楽しく日々を過ごす事ができ、とてもよかったです。2人目の時も、これからもずっとお願いしたいです。
【免責事項】個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
子どもを連れてケアを受けられる所がなかなかないのでとても助かりました。
1人目の時と比べ体型の戻りやからだの調子も全然良くなりました。
左右の骨盤の高さのズレも写真で見ても明らかなほどにきれいに整えて頂きました。
患者様のお声をお聞かせ下さい。
第二子の産後に骨盤矯正と楽トレのセットで通いました。第一子のときには骨盤矯正など一切通わなかったのですが30歳を超えていた今回は、産後の体調不良が続いて、整骨院を探しました。自分の身体のために時間やお金を使うことに多少の迷いがあった(結果が目に見えて分かる?実感として楽になる?)のですが、菊地院長の丁寧で納得のできる説明と夫の後押しもあり、通う事に決めました。結果は本当に大満足で、体重、体脂肪、ウエスト、左右の骨盤の高さのズレも写真で見ても明らかなほどにきれいに整えて頂きました。
「産後の骨盤矯正」という話はママ友の間で誰でも知っていることですが、大事な骨盤を支え正しい位置にキープするためにはインナーマッスルが必要不可欠ということは私を含め、知らない人が多いと感じました。せっかくお金と時間をかけて通うなら、インナーマッスルに働きかける楽トレを同時に行うのがベストだなぁと実感しています!はじめ整骨院のステキなところは“外的な施術だけをして終わり”じゃない点だと思います。いくら身体を良い状態に治療しても、それを本人が自分で維持できなければ、元に戻ってしまいます。
【免責事項】個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
産後ケアを始めて、割とすぐに骨盤が安定したような感覚がありました。
産後の不調にお困りではございませんか?
女性が人生の中で大きなイベントとなる妊娠・出産という期間は本人が思っている以上に身体の中身も見た目の外側も変化をしています。ホルモンバランス・栄養の過不足・筋力低下・睡眠・疲労度・精神的なストレスなど・・・
私も2人目出産後に大きく身体を壊し、半年間まともに歩けませんでした。
自分の体がどうなってしまったのか?産院に行ってドクターに聞いても「そのうち治る」助産師さんに聞いても「わからない」不安で不安で仕方ありませんでした。そこで私は、自分の体を自分で良くしようと女性の体を専門に勉強を始め、今の産後ケア診療が確立しました。サイズダウンは、初回から体験してもらいます。必要な方にはお食事指導もさせていただいています。
座間市の支援センターで毎年ママさん向けの講習も行っています。
産後のお困りは、ぜひ経験豊富な当院にご相談ください。
当院は産後の不調の改善に強い座間市の整骨院です。
座間市で産後の不調でお悩みの方は、今すぐご予約・お問い合わせください。
電話:046-255-1911
メールフォーム:https://hajime-makana.com/contact.html
LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40brp2878t


お問い合わせ・ご予約
施術中は電話に出られない事がありますので、お急ぎでない場合はメールでお問い合わせください。
【診療時間】
月曜日から金曜日 9:00〜18:00
土曜日 9:00〜13:00
【定休日】
日曜・祝日