お気軽にご相談ください!
不妊



- 1年以上妊活を続けているのに妊娠しない
- 生理が不規則であり、生理痛も強くて悩んでいる
- 年齢的に焦りがあり何か出来ることはないかと思っている
- 病院では原因が分からず不安が続いている
- 仕事と妊活の両立が上手くいっていない
- 夫婦での妊活に対する気持ちに違いがある
- 体質改善で妊娠出来ないかと思っている

不妊の症例報告
記事が見つかりませんでした。
不妊とは
妊娠を望むカップルが1年以上継続的に性生活を送っているにもかかわらず、妊娠に至らない状態を指します。年齢や体調によっては、半年ほどでの受診が勧められる場合もあります。

不妊の特徴
2022年度の厚生労働省の調査では、不妊治療を受けた人は年間で約37万人といわれ、そのうち体外受精や顕微授精などの生殖補助医療を受けた方が全体の7割以上を占めています。
不妊でお悩みなら当院までご相談ください。

不妊治療で病院に行くことに抵抗が強い方も多いです。また、仕事環境で両立することや周りの人の妊娠報告にショックを受けるなど精神的ストレスがとても大きくなってしまう方もいます。
不妊の原因
当院にも不妊症でお困りの方が数多く来院されています。病院に行ってもなかなか授る事が出来ず最後の砦として来院される方が多いです。
当院での独自検査や不妊症で来院された方の統計を調査していくと、不妊症でお悩みの方の多くは、様々な原因が複雑に絡み合って引き起こしています。

不妊の原因として次のものが挙げられます。
- 排卵障害や着床障害など卵巣や子宮に問題が起こっている
- ホルモンバランスの乱れによって卵子・精子の質が下がっている
- 男性側の要因として精子の数や運動率が低下している
- ストレスによって精神的な負担が強くなっている
- 身体の冷えやむくみなど循環不良を起こしている
- 運動不足で筋力が落ちてきている
不妊は、原因がひとつではなく複雑に絡み合って起こる症状なのです。
病院での原因究明や医療サポートだけでなく、心と体の健康状態も妊娠する力を妨げてしまっていることもあります。
一人一人原因となる要因が違うからこそ改善のための検査をし、体全体を違う視点から評価することがとても大切です。
病院に行っても妊娠出来ないと諦めていた方もご安心ください。当院の独自の検査と経験豊富な院長が最後までしっかりサポートさせていただきます。

病院とはここが違います
不妊への対応として、次のようなものが一般的です。
- 薬物・注射療法
-
ホルモン補充で妊娠サポートする
- 体外受精
-
卵子と精子を体外で受精させて妊娠サポートする
- 男性不妊治療
-
精索静脈瘤の手術やホルモン治療などを行う
薬物・注射療法
副作用が出ることもあり体調を崩すこともある。
体外受精
高額な医療費がかかり、女性側の身体的・精神的負担が大きい
男性不妊治療
手術の費用が高く、専門医が少ない
不妊を改善するために
なぜ妊娠に至らないのか、その原因を明らかにするための検査を病院とは違う視点で行います。
現状を正しく把握することが健康状態の改善のためには大切であり、原因を取り違えたまま治療を進めてしまえば改善は見込めないからです。

当院は、身体全体の状態を把握するための検査を行います。栄養状態などの評価も行うことで、おひとりおひとりに合わせた治療方針を提案できます。
根本的な改善策を施術に取り入れることでやりたいことを諦めるのではなく、出来ることを増やして毎日の楽しみを味わえることを目指していきます。
当院の特徴
20年以上の経験を持ち国家資格のある院長が、検査から最後まで責任をもって施術しますのでご安心ください。
当院 | グループ院 | |
---|---|---|
施術者 | 最後まで担当 | 国家資格を持つ院長が技術レベルに差が生じる | 施術者によって
検査 | 原因を特定 | 3種類の独自検査で説明も不十分 | 検査をせず
施術 | 幅広い症状に対応可能 | 新発想の整体でワンパターンな施術 | マニュアル通りの
不妊の改善には体全体を把握し、症状の部分だけでなく広く視ていくことが重要です。
また、心と体の負担を減らすことが妊活への不安を取り除き安心へと繋がる大きなステップなので毎日を快適に過ごせる未来まで長期的な視点と一貫性を持ちサポートさせていただきます。
不妊のQ&A
- 妊娠するために整体ではどんな事をやりますか?
-
姿勢のゆがみが整うと子宮の位置が整ったり、骨盤内の血液循環が上がることによって妊娠しやすい身体作りに繋がります。
- 不妊と年齢は関係しますか?
-
統計上は、年齢と妊娠率は比例していますが全てが当てはまるわけではありません。原因は様々な事が複雑に絡み合って起きています。年齢を気にされる方が多いですが取り組めることは十分にあるのでご相談下さい。
- 夫婦で出来るストレッチはありますか?
-
たくさんあります。股関節周りの血液の循環をあげるためのストレッチは男性にも女性にもとてもお勧めです。
- 生殖医療に通院するタイミングはいつが良いですか?
-
ご夫婦の中で行ってみようと意見が一致したときが一番だと思いますが、病院では様々な検査があり自分の身体の状態を知っておくということは大切なことだと思います。
- 妊娠を希望する人が控えるべき生活習慣はありますか?
-
女性は身体を冷やしすぎないことです。男性は股関節周りを温めすぎないことです。身体を整えるには睡眠も重要です。寝る2時間前にはスマホやタブレットを見ないように気をつける事もお勧めしています。

不妊でお悩みの皆さまからも、当院の施術を受けてこのような変化がありました。

- 自分の身体のことを知って健康に過ごせるようになった
- 諦めていた妊娠・出産が叶った
- 生理不順や生理痛が改善され不安が小さくなった
- 疲労がたまりにくくなり、ストレスが減った
- 夜もぐっすり眠れるようになり朝の目覚めが良くなった
当院の全身のバランスを整え自然治癒力を高める施術は不妊症の方との相性がよく、数回の施術で妊娠されるケースも見られます。
不妊に悩まされていた皆さまも、当院で施術を受けて身体の変化を実感し健康な妊娠・出産への体作りにも前向きに自信を持てるようになっています。


勉強熱心な菊地奈美子先生は身体のことは勿論、栄養指導などの専門家でもあります。
あなたの悩みに寄り添い、優しく時には愛ある厳しさで、あなたの悩みと頑張りをしっかり受け止めてくれる先生です。一人で悩まず、勇気を出して奈美子先生を一度訪ねてみてください。
小林亞弓先生
妊活ケア・不妊治療院専門コンディショニングサロンhome 院長
理学療法士




国家資格の院長が
問診から施術まで担当

柔道整復師の資格を持ちながらスポーツ現場での経験も豊富な院長が問診から施術まで全て担当します。常に高いレベルの治療を受けることができますので、安心してお越しください。
施術者が2名以上在籍するケースでは、行くたびに症状の説明をしなければならない、検査結果が共有されていないなど、最適な施術を受けられない可能性があります。
3種類の独自検査で
「症状の原因」を特定

最先端のAI姿勢分析ソフトをはじめとして、足圧計測による重心分析、整形外科的な検査で現在の状態を調べ、症状の原因を特定。最短で根本改善へ導くために、検査はとても重要です。
検査をせずに、いきなり施術をはじめる治療院もありますが、検査によって原因を特定できていなければ、何度も同じ症状を繰り返すことになります。
身体運動力学を基礎とした新発想の整体

スポーツの現場でトレーナーを務め、多くの臨床経験からは幅広い症状に対応可能な独自の治療法を確立しました。乳幼児から年配の方まで安心して受けて頂ける、身体に優しい施術です。
基本的な医学知識が不足した施術者が増えているのが現状です。力任せのワンパターンな施術では症状を悪化させる危険もあるため、ご注意ください。
主要な口コミサイトでも高い評価を獲得

多くの喜びの声を頂戴しています。大手口コミサイトやGoogleでも高評価。口コミをご覧になって来院される方も多いです。
「通いやすさ」重視の整体院

通いやすさも改善のためには重要なポイントです。女性スタッフが常駐していますので、女性やお子さま連れも安心してお越しいただけます。駐車場は3台完備、最終受付は19時までで、土曜日も開院。完全予約制のため、お待たせすることもありません。

①問診票の入力

予約はLINE・お電話又は24時間WEB予約システムでご希望のお日にちのご予約をお取り出来ます。当院から後日送られて来るWEB問診票にご入力をお願いします。
②問診

予約当日までにご入力頂いた問診票をもとに過去の怪我や病気や生活習慣までお聞きします。目標やお悩みも同時に伺っていきます。
③姿勢検査

姿勢分析ソフト・整形外科的検査・重心足圧測定など細かく数値化していきます。
④各種検査・説明

動きの検査や筋力検査をしながらさらに細かく原因個所を特定していきます。施術について優先順位を立てなぜ行うのかも説明します。また初回資料をお渡しします。
⑤施術

当院の施術は、ソフトで痛みを伴うことはほとんどありません。
⑥お会計・次回のご予約

姿勢分析ソフトなどの分析を数値化するのに2日ほど掛かりますので2日以降のご予約ご案内とお会計をさせて頂きます。
⑦初回検査結果の説明と施術

初回で行った各種検査の結果を説明いたします。2回目資料をお渡しします。問題個所の把握だけでなく最適な施術方法を選択し痛みが出ないための運動指導頻度、期間、料金をお伝えします。
⑧3回目以降のご予約

治療計画の説明に沿って3回目以降のご予約とお会計をさせて頂きます。現金、クレジットカード(VISA・MASTER)のご利用が可能です。


①座間駅の改札口(東口)を出て左側の階段を降りタクシー乗り場を左に曲がります

②商店街方面の右斜め側の坂道を上がります

③10分程まっすぐ道なりに歩いていただくと右手にローソンが見えて来ますのでその信号を右に曲がります

④右に曲がると当院の看板が見えてきます

- クレジットカードは使えますか?
-
ご利用いただけます。クレジットカードのVISA、MASTERカードのご利用が可能です。
- 何か持っていくものはありますか?
-
施術着はこちらでご用意もしておりますが、動きやすい服装でご来院ください。フェイスタオルのご持参をお願いします。
- 健康保険は使えますか?
-
当院では、根本改善を実現するため健康保険適応外の技術を使って施術を行っております。そのため全ての施術が保険適応外の自費診療となります。
- 駐車場はありますか?
-
院の目の前に3台駐車が可能となっております。無料で停められます。

自分の身体に不安なく毎日を快適に過ごしませんか

治療家になり、23年が経ちました。
次から次に来る患者さんに痛みを取るだけの治療を提供していた時代もあります。でも、皆さまの声を聞くたびに、症状改善は手段であって、目的は「いつでもやりたいことができる」ことなのだと教えられている気がします。
一時的に症状が軽くなってもその原因がはっきりしなければ、何度も繰り返すことになります。再び症状が出ることを不安に感じて毎日を過ごすことにもなります。
だからこそ、丁寧な検査で、原因が分かることを大事にしています。
替えの効かないあなたの身体、もっと大切にしてあげてください。毎日を笑顔で楽しく過ごすために、安心して私にご相談ください。
座間はじめ整骨院・整体院
院長 菊地奈美子


身体運動力学を基礎とした新発想の整体を一度は体験してほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。